忍者ブログ

広島県福山市にあるデザイン会社、 東和創研の氷見さんのブログ。 時々更新、しばらくお休み、 その時の気分、気ままに続けていきます。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

連休なんて、ほんと、あっとゆー間に終わってしまいますね
みなさん、楽しい連休を過ごされましたか

明日からはまたお仕事の方も多いと思いますが、
気合入れて頑張りましょうね

ボクは結局のところ連休はおろか丸1日の休みも取れず、
黙々とお仕事してたんすが、
ま、それでも気分転換・・・オンとオフは必要なもんで、
ほんの少しの息抜きには出掛けました


ところで、ボクが今住んでいる広島県の福山市界隈には、
豊富なカフェ・喫茶店の数があります
ひと昔前に比べれば随分減ったとのことですが、
それでも他県に比べると多い印象があります

ボクは一時期狂ったよーに「喫茶店巡り」をしてて、
マンガ喫茶やゲーム喫茶、カフェやスナック喫茶、
和風・洋風・etc、随分通ったもんです

今でこそ、たまーにしか行かなくなりましたが、
いいお店はやっぱり長く続いてて欲しいですし、
みなさんにも行ってもらいたい、そう思います

とゆーわけで、今日行ってきたお店を紹介します

知っている方が多いと思いますが、Cafe 59 というお店です

福山市沼隈町の南にある、内海大橋のたもとのお店で、
窓やテラスからは瀬戸内海の爽快な景色や夕日が楽しめます

59_gate.jpg
(緑に囲まれたお店の入口付近 たまにカッコいいバイクや車が停まってます

59_coffeeset.jpg
(今日は、ケーキも楽しんできました

59_sea.jpg
(テラスでお茶するのも、めっちゃ気分がいいですよ

ちなみに、お店の名前になっている「59」とは、
無線用語で「感度良好」って意味なんだそうで、
ヨットをイメージしたとゆー店内には、
オーナーが世界各地で撮影した写真なんかも飾られています

営業時間は日没までですが、
冬の間・・・11月~3月まではお休みだとか

屋外で過ごしやすくなったこの秋のうちに、
是非、足を運んでみてくださいね
(2009.09.24.am0:28 ひみ)

自分のブログとみんなのブログのアクセスアップのため、
「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
是非、1日1回、ワン・クリックをお願いします
(クリックすると、ランキングがアップします)



 
ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[1回]

PR
プロ野球も終盤になり、特にセ・リーグのCS争いが白熱してますね

ボクは高知出身で、大学が大阪だったこともあり、
学生時代からしばらくはずっと、阪神ファンでした

特に、ボクが中学3年生だった1985年なんかは熱狂してました
バース・掛布・岡田のバックスクリーン三連発の頃

でも、この10年ほど感じるのは、基本的には西日本球団が好きってこと

今は広島県に住んで仕事をしていることもあり、
ここ最近、仕事上、広島東洋カープさんと仲良くさせていただいてます

でも、単に仕事上って感覚のないこのボクは、
やっぱり広島県に住んでいるからにはカープに活躍してもらいたいし、
小さな事でも役に立てればって思ってます

いつもお相手してもらってるカープの担当課長さんも、
いつもこのブログを読んでいただいてるそーで(見てますかぁ)、
基本、何でもお互いにプラスとなる関係が理想ですよね

とゆーわけで、3位阪神と4位カープの差は0.5
明日は天気が怪しい雰囲気ですが、マツダスタジアムへ是非応援に
と思っても、ボクにはお仕事が・・・

大型連休+混戦した終盤戦とゆーことでチケットも完売状態っすが、
カープさんにお力添えをいただき、無事チケットを送っていただきました

てな訳で()、ウチの相方ととーちゃん・ねーちゃんの3人を応援に派兵します

ticket.jpg

カープさん、ありがとうございます

まだまだ終盤までもつれそうな今シーズン
もしチケットが取れずにカープ戦の観戦を断念・・・なんて方がいたら
気軽に声をかけてくださいね

損得ナシで、カープさんに相談してみますので

頑張れカープ 負けるなカープ
(2009.09.22.am2:34 ひみ)

拍手[1回]

巷は秋の連休真っ盛り

それでも日々業務に勤しんでいるボクって・・・

仕事の合間に一息付きながら、ふいにそんな気分になった時、
よく思い起こす存在が、ボクにはあります

ボクが会社勤めを辞め、独立したのは去年の12月のことでした

そう決心した理由はいろいろありまして、
他人には未だ語っていない本音もあったり・・・

でも、独立するか否かで迷っていた頃、
ボクの背中を ポンっ と押してくれた恩人がいます

ひょんな事で知り合った、とあるデザイン会社の社長さまで、
当初はその会社の制作を手伝うかって話をしていました

結果的には、独自に歩んでいくことに決めたんですが、
開業届けを税務署に提出した当日、その会社を訪ね、
「方向性が決まればコラボしたいね」って、
目標を持たせてくれる一言をいただいたのが昨日の事のようです

ここ3ヶ月ほど、弊社の業績は凹んでいるんですが、
当初から目指していた「コーディネートとデザインの融合」って部分で、
弊社としては大きなお話が複数件、カタチになりかけています

今はまだ事業というには乏しい内容でありまして、
実績計上し始めるまでは経理は相変わらずの火の車ですが、
当初から目指していた部分で事業化できれば、
少しは胸を張れそうです

よく考え、よく動き・・・
結果が見えずに煮詰まったり悩んだ時には
その恩人である社長のことをよく思い出します
社長が書いているブログもちらちら読んでます

でも次、その社長に会いに行くのは胸を張ってからだって、
自分で決めごとをしているボク

「方向性が決まればコラボしたいね」って言葉の続き、
早く実現させたいですね、社長

 メシ行きましょうねって誘われてたんだった

誘ったからには言葉だけじゃなく、
早く実現させましょうね、社長

今日は独り言のよーなカキコでした

(2009.09.21.am2:58 ひみ)

拍手[1回]

弊社のネットショップ、審査が無事通り、オープンしました

アクセサリー類はまだ商品点数が少なく、かなり寂しい限りですが、
随時増やしますんで、気長にお付き合いいただければ幸いです

ショップには、今が旬の「新型インフル対策商品」も出品しており、
地域地域の変わった商材も随時掲載していきますね

  http://www.shop-online.jp/puff/

とゆーわけで(何が

ボクが高知出身とゆーこともあって、
今日は、福山市にあるよさこい踊りのチーム
「備後ばらバラよさこい踊り隊」のメンバー7名+1名の飲み会に
招待参加してきました

  備後ばらバラよさこい踊り隊   http://binbara.web.infoseek.co.jp/

みなさんとてもエネルギッシュで元気な方達で楽しかったんすが、
ちょっぴりセンチで恥かしがり屋のボクは(・・・何か)、
少々、羊の皮をかぶってしまい、
弾けるみなさんの足を引っ張った感が少々

まだまだケツが青いのぉ・・・

ま、今回の備バラさんもそうですが、
最近こーゆー新しい出会いの場や仕事に参加する事が増えました

どんなくだらない出来事でも些細な事でも、
新しく始めてみようと思ったり一歩を踏み出す事って、
自分の中に小さくても変化が起きてることなんだと、
前向きに思えるよーになりました

まだまだケツが青いっすが・・・

新しい門出には新しい自分の世界が広がる

今日、参加する機会を与えてくれた
近藤工業のブロックくにちゃん、  http://ameblo.jp/garden-hiroshima1/
んで、楽しく迎えてくれたメンバーのみなさん、
ほんま、ありがとう

そのうちダークな一面を知っていただきます

では、本日はまたしても画像無しで失礼

明日からは新しい営業を開始しまーす
(2009.09.18.am2:05 ひみ)

拍手[1回]

616a0f13.jpeg

先日、ウチの相方がマツダスタジアムにカープの応援に行った際、
持ち帰ってきた「やるなら今しかねぇポスター」

妙に気に入ってデスクの傍に置いてます

いろいろやる事が多かったり、体調が悪かったり、時間が無かったり・・・
何かと理由を付けて、自分が決めた事を先送りすること、ありますよね
自分で考えて決めたんだったら、やるしかない

また後でとか、明日しよとか、来週はとか、来月にとか(もぉええっちゅ~ねん)・・・
やるなら今しかねぇ

カープさん、おっしゃる通りです

CS進出、最後まで諦めないで頑張りましょうね

とゆーわけで、先日来たびたびカキコしている「アクセサリー販売」、
ホムペの増設とショップの制作、今日完了しました

ショップはこれから2~3日かけて掲載内容の審査があるため、
審査が終了した時点でお知らせします

ホムペの方はすでに閲覧可能ですので、教えますね
 http://www.towasoken.com/service51.html

洒落っ気のないページ構成になっていますが、
ここは携帯でも閲覧可能なものにしていますので、ご覧ください
(2009.09.16.am2:28 ひみ)

拍手[1回]

  
CALENDAR
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[05/18 だ〜〜〜れだ?]
[05/18 だ〜〜〜れだ?]
[05/17 だ〜〜〜れだ?]
[02/02 ブロック]
[06/28 保険のおじ様]
Copyright ©  -- いごっそう日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]