忍者ブログ

広島県福山市にあるデザイン会社、 東和創研の氷見さんのブログ。 時々更新、しばらくお休み、 その時の気分、気ままに続けていきます。

カテゴリー「日々の出来事」の記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、珍しくこんな時間(pm5.55)に更新してます

プロフィールに書いている通りボクは黒のオデッセイに乗ってます
97c5fce2.jpeg
個人で事業を始めてからまだ全然儲けられてませんから、
当然、営業車としてもこの車をコキ使っています
ほんとは営業車らしい営業車とかECOカーに乗りたいんすが

話は飛びますが、去年の11月に勤めていた会社を退職して今日まで、
大概の方々にはその旨のご挨拶は済ませたつもりでした

日頃、ボクはセルフスタンドで給油していますが、
先日セルフで給油している最中にフト思い出した方がいました
会社で使っていたガソリンスタンドの店長です

お客さんの立場であるから愛想いいのもありますが、
何故かこの店長とはウマが合うんです

一時期は用事も無いのにスタンドに遊びに行って仕事の邪魔したり、
お互いの「付き合い」の用事もし合ったりしていました

ここ最近、暫く疎遠になっていたのですが、
何気に電話してみました
「手洗い洗車、安くできないか?」と

付き合いもあったので特別価格を出してくれたのですが、
今日この店長にご挨拶がてら洗車に行ってきました

久しぶりにお会いした店長、やっぱりいい方でした

帰る前にはウチのお仕事サンプルなんかももらってくれて、
「営業しとくわ」、ですと
社交辞令でも、ちびっと嬉しかったです

いい気分で、綺麗になった車に乗って営業に
しかし、1時間もしない内に・・・所による、にわか雨

ま、久しぶりに店長とお話出来て嬉しかったから、ヨシとします

人とは長くいい関係で付き合いたいもんですね
(2009.04.27.pm6:15 ひみ)

拍手[1回]

PR
過去、登山や写真ってものを趣味にしていた時期がある小生
元々「アニマル高知」の出身のボクは、
小さい頃から海や山、川などの自然に囲まれて育った人間です

そんな事もあってか、煮詰まったり壁に当たった時などは、
人と徹底的に話し込んだり、考え込んだり、お酒飲んで気分変えたりもしますが、
割と自然に癒されて「振り出しに戻る」ことが多くあります

まだデザイン屋として駆け出したばかりですし、
スタート直後に後ろを振り返るバカちんは居ないと思いますが、
経験が浅いことが災いして、割と配色で悩むことが多くあります

ここんところ、DTP系のお仕事が続いていますが、
ふとした拍子に「ん?何か似たよーな配色パターンが多いなぁ」って思ったところから、
すっかり作業がストップしていました

そんなこともあって、ちょいと自然様に助けを乞いに行ってきました

癒されることも大きいのですが、
ボクはデザインで悩んだ時は自然に助けを求めちゃいます

01079861.jpg















見てください、このてんとう虫

この光景を見て感じることは人それぞれでしょうが、
ここんところ悩んでいたボクの答えは、このてんとう君が導いてくれました

ありがとう、てんとう君 ← 何のこっちゃか分からん記事ですいません
(2009.04.19.am0:52 ひみ)

拍手[1回]

何でも、どんなことでも、初めての体験はドキドキもんです

今日は生まれて初めて、照明機材を料理店に持ち込んで、ロケ撮影をしてきました

f5d5d6a0.jpeg















お刺身の盛り合わせ

過去、カメラ本体とレフ板程度の簡易装備で撮影していた事がほとんどなので、
段取りがつかめずハラハラドキドキの連続でした

来週には、このお店で再びロケ撮影しますが、今度は計17カットの撮影予定
明日は朝からラーメン屋さんでのロケ撮影(これも15カット予定

こないだブログに書いた「続く時ゃ続く」ってのを、そのまんま行ってますよね

でも、初めての体験って、要領や段取りが分かんなくてオロオロしちゃいますけど、
またひとつ進化とゆーか、幅が広がる前向きな気分になれて、嬉しいですね

ま、しっかり頑張ります
(2009.04.15.am0:38 ひみ)

拍手[1回]

ここ2~3日、立て続けに新しい仕事が集中しています
別に、自慢している訳ではないので、あしからず
名刺の制作・パンフレット制作・チラシ制作・新聞の帯広告制作・素材調達・梱包資材デザイン・・・

1人で仕事している手前、決して暇な1日というのは無いのですが、
それでも新しい仕事の無い日は、いくら頑張って営業しても無いですし、
新しい仕事が入り始めると、営業してなくてもやたら集中してしまいます

嬉しい限りですし、また新しい方とのお付き合いが始まると、更に輪が広まる
寝る間を惜しんででも、期待される以上の結果で応えてあげたくて、また頑張る

いい時は、いい事の相乗効果って感じですよね

過去の頑張りや日頃の頑張り、単なるラッキー・・・
いろんな場合があるでしょうけど、
なんで、いいも悪いも、続く時は集中してしまうんでしょうかね

結果には全て原因と理由があるって思っているボク的には、
「そんなのたまたまよ」って一言では片付けたくないんです

みなさん、どう考えられますか

是非、いろんな方々のご意見を聞いてみたいです
(2009.04.11.am2:40 ひみ)

拍手[1回]

1日遅れですが、世のサラリーマンの方々と同じく、
ボクも仕事の手を止めてTVで応援していたクチです

ボクも親父の影響からか少年時代(中学)は野球部に所属し、
いつか甲子園、いつかプロ野球と、甘い希望に溢れていました
ただ、ボクの場合は野球に対する想いよりもチーム内に漂っていた不協和音に耐えれず
引退前に自ら退部してしまった経緯があります。
目標や夢ではなく「希望」だったということでしょう

延長戦、イチローくんの1打の瞬間、不覚にも涙が溢れていました
弱い想いでしかなかったボクですが、やはり野球が大好き
ひたむきに、一途に頑張る日本も大好き

大きな期待を一身に背負って、みんなでつかみ取った世界一
「和をもって勝利す、勝利をもって和となす」
多くの方々をチーム日本として感動させてくれたことに、感謝

と同時に、部屋で1人で涙を流せる純粋さをまだ持ってる自分も、大好き
(2009.03.26.am2:18 ひみ)

拍手[1回]

  
CALENDAR
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[05/18 だ〜〜〜れだ?]
[05/18 だ〜〜〜れだ?]
[05/17 だ〜〜〜れだ?]
[02/02 ブロック]
[06/28 保険のおじ様]
Copyright ©  -- いごっそう日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]