広島県福山市にあるデザイン会社、 東和創研の氷見さんのブログ。 時々更新、しばらくお休み、 その時の気分、気ままに続けていきます。
カテゴリー「商品系」の記事一覧
- 2025.02.02 [PR]
- 2009.12.25 すごいマウスパッド
- 2009.12.22 没ネタ(;∇;)/~~
- 2009.12.22 バッファロー
- 2009.12.16 モバイルクリーナー(`∇´ゞ
- 2009.09.27 新型インフル対策商品、その後( ̄ー ̄)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ボクのお気に入りのマウスパッドヾ(@°▽°@)ノ
ELECOMさんのMP-099シリーズ
いわゆる、すごいマウスパッドです(o^∇^)o
パワーサポートさんのエアーパッドPROⅢ もいいな、と思うケド、
ゲームのよーに激しくマウスを操作しないボクには、
ちょっと感触が固くて操作が不向き(´∀`)
少々ソフトでトゥルっとした感じがしっくりくるので、
この2年はずっとエレコムさんのを愛用しています。
この商品、スキーの裏面(ソール)なんかで使われている
超高分子量ポリエチレン と シリコーンゴム を複合成形したもので、
操作感もすごいケド、製法がすごいんデス(´ω`)☆
パワサポさんのもすごい製法だケド、
エレコムさんのは外周のテーパー部分まで超高分子が一体化されてて、
仕上げは「抜き加工」ではなく「型内成形」なんです。
いわゆる・・・
対製造業者的には、
デキるもんなら作ってみろ的な、
スゴさがあります(≧∇≦)
もっとその辺、PRしてもいいのにぃヽ( ゜ 3゜)ノ
表面は適度なシボが施されていて、こんな感じ。
もっと拡大すると、
こんな感じ。
ここまで拡大すると、なんのこっちゃ的なビジュアルですね(^。^;)
ま、超高分子量ポリエチレンを使っているので
普通にマウスがつるつる滑るんですが、
市販されているシリコーンオイルを表面に少し擦り込むと、
ムカつくくらい、滑ります(`ヘ´)
とゆーわけで、こいつの商品開発、
数年前にさせていただきました♪
自画自賛、自画自賛ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
適度に滑って適度に止まる操作感。
クリエーターさんなどでお求めの方、
是非使ってみてください(´ω`)☆
宣伝でした( ̄∀ ̄)
今日も、最後まで読んでくれてありがとうo(`▽´)o
ボクへのメールはこちら → towaso@towasoken.com
← 福山市の情報はこちら
(2009.12.25.pm09:34 ひみ)
ELECOMさんのMP-099シリーズ
いわゆる、すごいマウスパッドです(o^∇^)o
パワーサポートさんのエアーパッドPROⅢ もいいな、と思うケド、
ゲームのよーに激しくマウスを操作しないボクには、
ちょっと感触が固くて操作が不向き(´∀`)
少々ソフトでトゥルっとした感じがしっくりくるので、
この2年はずっとエレコムさんのを愛用しています。
この商品、スキーの裏面(ソール)なんかで使われている
超高分子量ポリエチレン と シリコーンゴム を複合成形したもので、
操作感もすごいケド、製法がすごいんデス(´ω`)☆
パワサポさんのもすごい製法だケド、
エレコムさんのは外周のテーパー部分まで超高分子が一体化されてて、
仕上げは「抜き加工」ではなく「型内成形」なんです。
いわゆる・・・
対製造業者的には、
デキるもんなら作ってみろ的な、
スゴさがあります(≧∇≦)
もっとその辺、PRしてもいいのにぃヽ( ゜ 3゜)ノ
表面は適度なシボが施されていて、こんな感じ。
もっと拡大すると、
こんな感じ。
ここまで拡大すると、なんのこっちゃ的なビジュアルですね(^。^;)
ま、超高分子量ポリエチレンを使っているので
普通にマウスがつるつる滑るんですが、
市販されているシリコーンオイルを表面に少し擦り込むと、
ムカつくくらい、滑ります(`ヘ´)
とゆーわけで、こいつの商品開発、
数年前にさせていただきました♪
自画自賛、自画自賛ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
適度に滑って適度に止まる操作感。
クリエーターさんなどでお求めの方、
是非使ってみてください(´ω`)☆
宣伝でした( ̄∀ ̄)
今日も、最後まで読んでくれてありがとうo(`▽´)o
ボクへのメールはこちら → towaso@towasoken.com
← 福山市の情報はこちら
(2009.12.25.pm09:34 ひみ)
PR
プライベートでも仕事でも、日頃写真を撮ることの多いボク。
でも、撮った写真の整理整頓・・・苦手なんです(≧ヘ≦)
今日、何気に昔のお仕事写真を整理していて、
懐かしいネタに出くわしたので、ご紹介。
いわゆる・・・没ネタ(;∇;)/~~
そんなの紹介せんでもいーのにね(^。^;)
いろんな素材の加工業をされていると、
無駄な端材って沢山出てしまいますよね。
廃棄にもお金がかかるわ環境にも良くないわ。
再利用できるものはどんどんした方がいいって訳で、
端材利用した商品を考えてた頃の没ネタです(;∇;)/~~
目指せ、リユース(ρ°∩°)
厚み1.5mmのプラッチックの端材を、こんなカタチに加工してみます。
真ん中へんを両手でつまんで、
つまんだ所をクリッとひねります。
もっともっと、さらにひねっていくと、
ひねった所がクルッとひっくりかえり、
こんなことになります。ピンボケぇ~”(ノ><)ノ
こいつに、例えばメッセージカードなどを挟むと、
ちょっとしたカードホルダーになります。
窓辺とかに置いてみる。
でも、これだとビジュアル的にも、商品的にも、
もうひとつヒネリが足りない。
んで、ホルダー同士がつながるよーにして、
どんどん増えてもそれなりに遊べるよーにしてみる。
こっから先は、紙でサンプル作り。
頭んとこを、ジグソーパズルみたいにしてみると、
横に仲良く並んで、大きめのカードもホールドしちゃうし、
頭と頭を連結しちゃえば、ちょっとした小物置きに・・・
ならんですよね(^。^;)
実用性は無いし、当然、商品価値ナシと判断して、
結果、没ネタ。
当たり前ですよな(^。^;)
まぁでも、こーゆー遊び心を持ってモノをいじってると、
思わぬアイデアに出くわしたりします。
そこんところ、いつも心掛けて、
物事にあたるよーにはしてるんですが、
メガヒットって、簡単には出ないですよね(^。^;)
出てたまるかって?
アキラメマセン、勝つまでは(`∇´ゞ
今日も、最後まで読んでくれてありがとうo(`▽´)o
ボクへのメールはこちら → towaso@towasoken.com
← 福山市の情報はこちら
(2009.12.22.pm10:51 ひみ)
でも、撮った写真の整理整頓・・・苦手なんです(≧ヘ≦)
今日、何気に昔のお仕事写真を整理していて、
懐かしいネタに出くわしたので、ご紹介。
いわゆる・・・没ネタ(;∇;)/~~
そんなの紹介せんでもいーのにね(^。^;)
いろんな素材の加工業をされていると、
無駄な端材って沢山出てしまいますよね。
廃棄にもお金がかかるわ環境にも良くないわ。
再利用できるものはどんどんした方がいいって訳で、
端材利用した商品を考えてた頃の没ネタです(;∇;)/~~
目指せ、リユース(ρ°∩°)
厚み1.5mmのプラッチックの端材を、こんなカタチに加工してみます。
真ん中へんを両手でつまんで、
つまんだ所をクリッとひねります。
もっともっと、さらにひねっていくと、
ひねった所がクルッとひっくりかえり、
こんなことになります。ピンボケぇ~”(ノ><)ノ
こいつに、例えばメッセージカードなどを挟むと、
ちょっとしたカードホルダーになります。
窓辺とかに置いてみる。
でも、これだとビジュアル的にも、商品的にも、
もうひとつヒネリが足りない。
んで、ホルダー同士がつながるよーにして、
どんどん増えてもそれなりに遊べるよーにしてみる。
こっから先は、紙でサンプル作り。
頭んとこを、ジグソーパズルみたいにしてみると、
横に仲良く並んで、大きめのカードもホールドしちゃうし、
頭と頭を連結しちゃえば、ちょっとした小物置きに・・・
ならんですよね(^。^;)
実用性は無いし、当然、商品価値ナシと判断して、
結果、没ネタ。
当たり前ですよな(^。^;)
まぁでも、こーゆー遊び心を持ってモノをいじってると、
思わぬアイデアに出くわしたりします。
そこんところ、いつも心掛けて、
物事にあたるよーにはしてるんですが、
メガヒットって、簡単には出ないですよね(^。^;)
出てたまるかって?
アキラメマセン、勝つまでは(`∇´ゞ
今日も、最後まで読んでくれてありがとうo(`▽´)o
ボクへのメールはこちら → towaso@towasoken.com
← 福山市の情報はこちら
(2009.12.22.pm10:51 ひみ)
国内のOA周辺機器メーカーで、売り上げトップのメーカーさん、バッファロー。
ご存知でしょうか?
バッファロー吾郎さんじゃ、ありませんよ(;`皿´)
ボクが前職でお相手していた企業さんってゆーのは、
俗にいうOAサプライ業界のファブレスメーカーさんで、
バッファローさんみたいな企業さんでした。
今年の1/15日付の記事「今日の嬉しかったこと」でご紹介した、
長嶋さん的なworldを持った名古屋のおじさま。
この方ってゆーのは、
例えば街の電機量販店で売ってるサプライ商品・・・
マウスパッドとかキーボードとか・・・の各メーカーさんを渡り歩き、
サプライ商品の立ち上げ&事業化をしてこられた、
いわゆる「ヤリ手」のおじさま。
記事でご紹介した時はバッファローさんに在社されてて、
ブイブイ商品開発をされていました。
バッファローという名前がピッタリしてましたわ
ウチの東和創研がSPグッズを商品化する際、
最も得意な商品がマウスパッドだってゆーのは、
この辺に由来しているお話なんです(^_^)v
ところが!!
バッファローさんのサプライ系の商品が
一通り出揃ったこともあるのでしょーか?
おじさま、10月一杯で退職され、
またまた違うメーカーさんでの立ち上げ&事業化に
着手されたんです(゜∀゜;ノ)ノシエー
そこそこの年令なのに、このバイタリティー。
ヒジョーに、見習う面が多い方です( ̄○ ̄;)
先日、このおじさまから連絡をいただきまして、
またまた商品開発にタッチさせていただく事になりました
今思えば、このおじさまとのつながりも、
始まりはネットを介したご縁だったんです。
年内に見積りや資料を準備して(間に合うんかい)
年明け1月には打ち合わせに出張しますが、
初めての出会いから4年目。
明日の生活も不安な個人事業主様を相手に
いまだに頼ってきてくれるって、
ほんと、感謝です(ρ_;)
こーゆーご縁の1つひとつの積み重ねが、
10年先、20年先の自分にとって、
何物にも代えがたい財産になっていくんでしょーね
やっぱり、人と人とのご縁って、大切っ(≧∇≦)
んで、よその地域から地元にお仕事を落とせる事も、
小さいながらも嬉しい事♪
ガンバロー、福山っ(ρ°∩°)
ボクへのメールはこちら → towaso@towasoken.com
← 福山市の情報はこちら
(2009.12.22.am02:42 ひみ)
久しぶりに、ウチでご提供している商品のご紹介、PART・・・(・_・)..?
ま、第何回とか関係無しでいーっすよね。
行ってみよー(≧∇≦)
モバイルクリーナー(又の名を、携帯クリーナー)
知っとるわい(-"-;)
・・・お客様の社名やキャラクターを消してるので、無愛想でごめんなさいね(ノ><)ノ
ウレタンフォームの中子を、ポリウレタンフィルムとマイクロファイバーでサンドイッチした
もっちりフワフワしたクリーナーですo(^-^)o
もうどこにでもよくある商品ですが、平滑な表面なので、
① 印刷がキレイに再現できるo(`▽´)o
② ストーンなどを貼ってデコレーションもできるo(`▽´)o
このプックリしたふわふわ感を活かしたキャラクターデザインをしたり、
Tシャツ型にして部活の卒業記念に背番号を入れて配ったり、
会社やお店の商品写真を入れてSPグッズとしてもご利用できます。
んで、製造ロットも100個からオッケー♪
つなぎの仕様も、ボールチェーン(上の写真)、マツバ式(紐状のもの)、
カールコード式(蛇行したプラッチックのもの)と、3タイプをご用意。
年末年始のご挨拶や営業などの際に、
ちょっとした粗品としてお客様に渡して自社PRなど(^◇^)
ま、第何回とか関係無しでいーっすよね。
行ってみよー(≧∇≦)
モバイルクリーナー(又の名を、携帯クリーナー)
知っとるわい(-"-;)
・・・お客様の社名やキャラクターを消してるので、無愛想でごめんなさいね(ノ><)ノ
ウレタンフォームの中子を、ポリウレタンフィルムとマイクロファイバーでサンドイッチした
もっちりフワフワしたクリーナーですo(^-^)o
もうどこにでもよくある商品ですが、平滑な表面なので、
① 印刷がキレイに再現できるo(`▽´)o
② ストーンなどを貼ってデコレーションもできるo(`▽´)o
このプックリしたふわふわ感を活かしたキャラクターデザインをしたり、
Tシャツ型にして部活の卒業記念に背番号を入れて配ったり、
会社やお店の商品写真を入れてSPグッズとしてもご利用できます。
んで、製造ロットも100個からオッケー♪
つなぎの仕様も、ボールチェーン(上の写真)、マツバ式(紐状のもの)、
カールコード式(蛇行したプラッチックのもの)と、3タイプをご用意。
年末年始のご挨拶や営業などの際に、
ちょっとした粗品としてお客様に渡して自社PRなど(^◇^)
以前、ここでもご紹介した 『 ドクター除菌タオル 』
今は一部のコンビニに納めていますが、
新型インフル対策にも使えるってことでレジ横に置いてもらっています
でも、よくある「箱仕様」がなかったんですよね
これまでは店舗にある都合のいい箱に入れて売ってもらっていましたけど、
やっぱり専用の箱があるなら、その方がいいです
・・・その専用の箱が、
・・・よーやく、
届きました
とゆーわけで、
こんな箱です
今はこの1個しか見本がないので、
隣にある『 消臭すっきり!おしぼり 』の開封状態を参考にしてください
1箱の入り数は、消臭すっきり!おしぼりと同じ20枚入り
これでもう、思う存分営業できます
新型インフルエンザ対策として使っていただくには今しかない
・・・って感じだったらいいですよね
年明けてもまだまだ大流行中、なんてことになりませんよーに
(2009.09.27.am1:42 ひみ)
今は一部のコンビニに納めていますが、
新型インフル対策にも使えるってことでレジ横に置いてもらっています
でも、よくある「箱仕様」がなかったんですよね
これまでは店舗にある都合のいい箱に入れて売ってもらっていましたけど、
やっぱり専用の箱があるなら、その方がいいです
・・・その専用の箱が、
・・・よーやく、
届きました
とゆーわけで、
こんな箱です
今はこの1個しか見本がないので、
隣にある『 消臭すっきり!おしぼり 』の開封状態を参考にしてください
1箱の入り数は、消臭すっきり!おしぼりと同じ20枚入り
これでもう、思う存分営業できます
新型インフルエンザ対策として使っていただくには今しかない
・・・って感じだったらいいですよね
年明けてもまだまだ大流行中、なんてことになりませんよーに
(2009.09.27.am1:42 ひみ)
ボクのブログとみんなのブログのアクセスアップのため、
「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
是非、1日1回、ワン・クリックをお願いします
(クリックすると、ランキングがアップします)
「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
是非、1日1回、ワン・クリックをお願いします
(クリックすると、ランキングがアップします)
最新CM
[05/18 だ〜〜〜れだ?]
[05/18 だ〜〜〜れだ?]
[05/17 だ〜〜〜れだ?]
[02/02 ブロック]
[06/28 保険のおじ様]