広島県福山市にあるデザイン会社、 東和創研の氷見さんのブログ。 時々更新、しばらくお休み、 その時の気分、気ままに続けていきます。
カテゴリー「日々の出来事」の記事一覧
- 2025.02.02 [PR]
- 2010.01.22 ひみたく デザイン。
- 2010.01.20 H'ADC(広島アートディレクターズクラブ)
- 2010.01.17 ぎっくり腰(ノ><)ノ
- 2010.01.11 刺激を受ける系の相手が、ここにも1人。
- 2010.01.07 インクって意外に使うんよね(/ω\)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ホームページやブログを持たれているみなさん、日頃のアクセス状況やどんな検索ワードで自分のサイトに訪問されているのか、チェックしていますか?
ボクはwebをお仕事にしているので、当然こまめにチェックしています。
その傾向を自社のサイトに反映していくので、なかなかバカにできない作業です。
今週もあと2日、とゆーわけで、今週のアクセス状況をチェックしていると、
何やら気になる検索ワードが・・・
ひみたく デザイン・・・何コレ(・◇・)??
ボクは、氷見拓也って名前です。ヒミタクヤ。
一昔前、キムタクが流行り始めの頃、よくオバサマ連中から「ひみたく」って呼び名で可愛がられたこと、あったなぁ(´0ノ`*)
そんなボクのことをご存知の方なのでしょーか?
でも、デザインって付いてるし・・・
ひみたく デザイン・・・誰やねんコレヾ(▼ヘ▼;)??
小生、ヒジョーに気になっております。
1/18(月)に検索されたキーワード。お心当たりの方、是非ご一報を(≧ヘ≦)ノ
今日も、最後まで読んでくれてありがとうo(`▽´)o
隣に越してきた男女が、1カ月で引っ越していった。不動産屋さん、大丈夫?
ボクへのメールはこちら → towaso@towasoken.com
← ポチっと押して応援よろしく!
(2010.01.22.am01:29 ひみ)
ボクはwebをお仕事にしているので、当然こまめにチェックしています。
その傾向を自社のサイトに反映していくので、なかなかバカにできない作業です。
今週もあと2日、とゆーわけで、今週のアクセス状況をチェックしていると、
何やら気になる検索ワードが・・・
ひみたく デザイン・・・何コレ(・◇・)??
ボクは、氷見拓也って名前です。ヒミタクヤ。
一昔前、キムタクが流行り始めの頃、よくオバサマ連中から「ひみたく」って呼び名で可愛がられたこと、あったなぁ(´0ノ`*)
そんなボクのことをご存知の方なのでしょーか?
でも、デザインって付いてるし・・・
ひみたく デザイン・・・誰やねんコレヾ(▼ヘ▼;)??
小生、ヒジョーに気になっております。
1/18(月)に検索されたキーワード。お心当たりの方、是非ご一報を(≧ヘ≦)ノ
今日も、最後まで読んでくれてありがとうo(`▽´)o
隣に越してきた男女が、1カ月で引っ越していった。不動産屋さん、大丈夫?
ボクへのメールはこちら → towaso@towasoken.com
← ポチっと押して応援よろしく!
(2010.01.22.am01:29 ひみ)
PR
広島アートディレクターズクラブ
広島県下の全てのクリエイターさんを対象とした、自己啓発や意識向上・レベルアップのために、お互いに切磋琢磨して刺激を与えあう機会や場を創出する、という非営利の会員組織です。
まだボクは会員としても、賛助会員としても参加していませんが、
今年は3/27に作品の審査会が広島市で開催されます。
「是非、参加されませんか?」
・・・というお知らせ&お誘いが、知り合いのデザイナーさんから届きました。
この広島ADCは、アートディレクター・クリエーティブディレクター・CMディレクター・グラフィックデザイナー・プランナー・コピーライター・イラストレーター・フォトグラファー・CGアーティスト・WEBデザイナー・プログラマー・・・として従事している広島県下のクリエイターさんが対象。
当然、ボクにも参加資格はあるのですが、
応募してみよーかなって思える成果物・・・・あったかなぁ(´・ω・`)
ちょっと、みつくろってみますね(`・ω・´)ゞ
今日も、最後まで読んでくれてありがとうo(`▽´)o
HP上に、応募要項のページが見当たりませんよ? 広島ADCさん。
ボクへのメールはこちら → towaso@towasoken.com
← ポチっと押して応援よろしく!
(2010.01.20.am00:11 ひみ)
(随分ご高齢なのに、腰がシャンとしてません?)
先日のこと。
大阪で働いているボクの従兄のミチトシくんが福山にお仕事でやってきたので、
お食事がてら久々に軽く飲みに行きました。
ボクより1コ年上で、背もかなり高く、いいガタイしているアンチャンですが、
去年の「前厄」はいろんなことがあったそーです。
ミ:「タクちゃん、いつでも楽な姿勢をしときや」
タ:「・・・?」
ミ:「醤油を取ろう思って手を伸ばした時な、そのまま動けんなったんよ」
タ:「それは、もしかして・・・・」
そう。ぎっくり腰になったそーです(°Д°;
お客さんとゴルフに行き、ラウンド前の朝飯での出来事だったそーで、
当然ゴルフは出来ぬまま(ρ_;)
日頃姿勢が悪いのに、
醤油を取る際に背筋をシャンと伸ばしたからだと言ってますが・・・
ミ:「それ以来な、飯食ったりする時も、片肘つくよーになったんよ」
ただでさえガタイがよくて昔カラテをしてたこともあって目つきも鋭いのに、
見た目、まるで(ヤ)の付くお方みたいですよ、ミチトシくん(^。^;)
ま、そんなことはいーのですが、言われてみればボクの同期にもすでにぎっくり腰になった方はちらほらいらっしゃるし、年の近い身内のそんなお話を聞いて以来余計に、腰を動かすのがドキドキしている小生。
当然元気な年寄りを目指してるので、年とっても丈夫な腰でいたいなぁ( ̄_ ̄ i)
つまらん日常のデキゴトでした。
今日も、最後まで読んでくれてありがとうo(`▽´)o
日常の姿勢と身体の使い方が、ぎっくり腰の予防策だそーです。
ボクへのメールはこちら → towaso@towasoken.com
← ポチっと押して応援よろしく!
(2010.01.17.am00:02 ひみ)
明日、1/12で、ボクがブログを始めてからちょーど1年が経ちます。
時が過ぎるのは、ほんとに早いもんです(´・ω・`)
始める時は、仕事につながる記事にしよーか、日常の事をつづろーか、
初めてのことだったので、ほんと、悩みました。
こんな事で悩むなって??
少しは悩ましてくださいよっヾ(▼ヘ▼;)
結局、分野にこだわらず思い付くままに書き込んで、はや1年。
これからも、何にこだわることなく、続けていこーと思います。
さて、今日はウチから徒歩2分のとこにある同業者にお会いしました。
ここ数カ月お会いしてなかったので、近況伺いです(・ε・)
ところが・・・
ちっとも知らないうちに、何やら新しい事務所に移転するそーです。
チっ(`ε´)
当然、業務拡張に伴い、移転しましたってとこかなと思ったら・・・
業務自体は、ほぼこれからスタートということ。
・・・大丈夫っすか(・_・;)?
でも、実際には本格的に営業活動をしてなかっただけで、
今後のための仕掛けを張っていたよーです。
今週中に事務所は移転とのこと。
さ、これから競争ですね、××さん(ρ°∩°)
こちらさん。こんな時代でもスゴく前向きに戦略練ってて、
近くて同業だし、いい意味で刺激相手になりそーです。
でもね、××さん。
年賀状のお返し・・・今日発送ってのは、ちょい遅くないかい(・ε・)
今日も、最後まで読んでくれてありがとうo(`▽´)o
常に上向いて頑張りましょう♪
ボクへのメールはこちら → towaso@towasoken.com
← 福山市の情報はこちら
(2010.01.11.pm11:22 ひみ)
ボクは、Web以外にDTPデザインもやっているので、
出力見本の印刷などで、よくカラープリンタを利用します。
一般的な書類や帳票類は普通のカラープリンタを使ってますが、
一応、出力段階でもある程度のクオリティにこだわるので、
CANONのPIXUS Pro9500とゆー機種を使っています。
(A3ノビまで印刷デキマス)
ほんとは、写真用のプリンタなんですけどね(^。^;)
んで、何のお話かとゆーと、このテの機種の悩みのタネ。
そう。インクの消費量が意外に多いんです(/ω\)
去年1年間の消費量は、年頭に出力面積と消費量で予測しておいて、
一応5万円って予算配分をしていました。
色って、複数の色の掛け合わせなのはみなさんご存知かと思いますが、
この機種で使うインクの種類は、全部で10色。
1色のお値段は、1本あたり1,100円。
んで、消費した量は・・・
① フォトブラック → 6本
② レッド → 5本
③ グレー → 4本
④ フォトマゼンタ → 4本
⑤ イエロー → 4本
⑥ グリーン → 3本
⑦ シアン → 3本
⑧ マゼンタ → 3本
⑨ フォトシアン → 2本
⑩ マットブラック → 2本
合計36本。
つまり・・・
使った予算は、39,600円でした( ̄▽+ ̄*)
ま、ファックスはパソコンで送受信してるし、
極力ペーパーレスに努めているのでそんなに使わなかった感じ♪
明日にでも、メーカーさんの回収ボックスに投棄してこよっと( ´艸`)
今日も、最後まで読んでくれてありがとうo(`▽´)o
浮いた1万円、どーしましょっ(* ̄Oノ ̄*)
ボクへのメールはこちら → towaso@towasoken.com
← 福山市の情報はこちら
(2010.01.07.pm11:15 ひみ)
出力見本の印刷などで、よくカラープリンタを利用します。
一般的な書類や帳票類は普通のカラープリンタを使ってますが、
一応、出力段階でもある程度のクオリティにこだわるので、
CANONのPIXUS Pro9500とゆー機種を使っています。
(A3ノビまで印刷デキマス)
ほんとは、写真用のプリンタなんですけどね(^。^;)
んで、何のお話かとゆーと、このテの機種の悩みのタネ。
そう。インクの消費量が意外に多いんです(/ω\)
去年1年間の消費量は、年頭に出力面積と消費量で予測しておいて、
一応5万円って予算配分をしていました。
色って、複数の色の掛け合わせなのはみなさんご存知かと思いますが、
この機種で使うインクの種類は、全部で10色。
1色のお値段は、1本あたり1,100円。
んで、消費した量は・・・
① フォトブラック → 6本
② レッド → 5本
③ グレー → 4本
④ フォトマゼンタ → 4本
⑤ イエロー → 4本
⑥ グリーン → 3本
⑦ シアン → 3本
⑧ マゼンタ → 3本
⑨ フォトシアン → 2本
⑩ マットブラック → 2本
合計36本。
つまり・・・
使った予算は、39,600円でした( ̄▽+ ̄*)
ま、ファックスはパソコンで送受信してるし、
極力ペーパーレスに努めているのでそんなに使わなかった感じ♪
明日にでも、メーカーさんの回収ボックスに投棄してこよっと( ´艸`)
今日も、最後まで読んでくれてありがとうo(`▽´)o
浮いた1万円、どーしましょっ(* ̄Oノ ̄*)
ボクへのメールはこちら → towaso@towasoken.com
← 福山市の情報はこちら
(2010.01.07.pm11:15 ひみ)
最新CM
[05/18 だ〜〜〜れだ?]
[05/18 だ〜〜〜れだ?]
[05/17 だ〜〜〜れだ?]
[02/02 ブロック]
[06/28 保険のおじ様]